以前の記事でWeb版エクセルの図形について記載した件で、いつの間にか機能が改善されていたので追記
前回記事:「Web版のExcel(エクセル)での図形操作について」
2022年2月現在の様子がこちら↓
・Web版エクセルの挿入タブ→図形から”テキストボックス”または”四角形”を作成した場合の挙動
・通常のデスクトップ版エクセルで作成したテキストボックスまたは四角形をWeb版で編集しようとした場合の挙動
という感じで、ひとまずWeb版で四角形を作れば双方で文字編集ができるので、Web版利用を必要としているなら、まずはWeb版で図形作成したほうがいい
Web版で文字入力された図形を伸縮させれば分かるが、テキストも画像として認識されているような感じなので、まだまだデスクトップ版のようには使えない印象
矢印の動作については微妙なままだが、縦横にまっすぐ引くことはできるようになった
なぜか少し斜めになるという現象は改善されたが、Shiftキーで水平垂直にしたりといったキー操作はブラウザによりけりなのか、うまくできないまま
図形に文字入力ができればグラフチックな使い方ができるので良くなっているなと思う
あとは水平垂直にタッチ操作での伸縮がスムーズにできるようになれば利用シーンが増える気がする