よくある問い合わせなので、プリンタ関連だけ別に記載する
まず、最新のプリンタドライバ(特に複合機について)をインストールした方なら分かると思うが、初期設定が「両面印刷」になっている場合がある
インストールの途中で片面(標準)か両面かを選択できる場合もあれば、強制的に、まずは両面になることもある
同じく、使用するインクやトナーを節約するためのECOモード的な機能も有効になる場合がるので、利用シーンに応じて変更してほしい
両面印刷に関しては人によって有難迷惑な場合もあるのではと思う・・・
次にインストールできたら、デバイスとプリンタ設定から、細かい設定をチェックしておこう
プリンタアイコンを右クリックして、「プリンターのプロパティ」をクリックすれば設定画面が開く
(一番下のプロパティではなく、右クリック画面中ほどにあるほう)
※プリンタの初期設定画面は2つある件
プリンターのプロパティを開くと、まずは「全般」タブが開かれていて、下のほうに「基本設定」ボタンがある
この基本設定が、エクセルなどから印刷する際の基本設定になるのだが、もう1つ基本設定の画面がある
それが、「詳細設定」タブの下のほうにある「標準の設定」ボタンだ
例えばリモートデスクトップで自身のパソコンのプリンタも利用したいとき、こちらの標準の設定のほうが優先されることがある
基本設定と標準設定とで別々の設定にしてもいいし、同じにしてもいい、こちらも利用シーンに応じて設定してほしい
白黒かカラーか、片面か両面か、用紙サイズ、どのトレーから給紙するのか
よく利用する設定が複数ある場合は、プリンタドライバーのインストールを数回繰り返すことで、同じプリンターを複数個インスト―ルできるので、それぞれ別の設定をしておくと便利に使える